
MENNEKI SUPPORT!
おいしく免疫サポート
乳製品で内側から健康づくり!



腸内フローラとは?
ヒトは37兆個の細胞から構成されていると言われていますが、大腸にはその数倍、数百兆個もの細菌が棲みついています。
これらの細菌が腸内にびっしりと生息している状態は、まるで植物が群生するお花畑のように見えることから、
「腸内フローラ」(腸内細菌叢/ちょうないさいきんそう)と呼ばれており、
近年の研究から、その種類は1000種類以上ではないかと考えられています。
腸内細菌は複雑な共生関係を構築しており、その複雑さゆえにこれまで思うように研究が進んでこなかったのですが、
ここ数年における遺伝子解析技術の革新により、世界中で腸内細菌の研究が飛躍的に進んでいます。

ビフィズス菌を
おすすめします!
腸内フローラの中でも体にとってさまざまな良い働きをするビフィズス菌。
乳幼児の腸内では特に菌数が多く、加齢とともに割合がどんどん減少していくことが知られています。
腸内細菌のバランスは、加齢も含めさまざまな要因で変動することが知られていますが、食事の影響が大きいと考えられています。
まずは気軽にはじめてみませんか?
横浜市西区、港南区の株式会社濱ミルクでは、
森永乳業宅配商品・フルヤ乳業宅配商品を月極のご契約で、
フレッシュなおいしさを定期的に玄関先までお届けします。
商品内容や契約の詳細につきましては、
ご利用方法ページよりご案内させていただきます。
配達は1週間4本からOK。まずはお気軽にお問合せください。